[PR] |
週末社長ゆずです。
僕はコスパ&品質重視で買い物し、無駄な物は一切買いません。
そのため僕が購入する物は、皆さんでも手が届く価格で、
上質で、時短や健康、アンチエイジング等、
生活を潤すものばかりです。
粗悪な中国製で、サクラで高評価にしてるような
商品には絶対に騙されません。
その中でも、購入前の期待値を上回る商品を紹介しますので、
是非、購入して生活を豊かにしてください。
第5位:スマホホルダー
|
自転車で長時間移動する方はスマホホルダーが必須ですよね。
僕が数々試した中で一番コスパがいいのは、これです。
プラスチックで両サイドを留め、
さらにゴムで4角を留めるので
落下を防げます。
第4位:ワイヤレス イヤホン
|
高価なイヤーパッドは必要ありません。
ノイズキャンセリングも付いており
高性能でコスパ最強はANKER(アンカー)の
Soundcoreです。
電池切れもLEDで知らせてくれますし、1日中使えます。
本当にコスパ最強で優秀です。
第3位:節水シャワー
|
水道代も高沸する中、節水シャワーはたくさんありますが、
中でも一番コスパがいいのが日丸屋製作所のシャワーヘッドです。
何万円もするRefaとか必要ありません。
シャワーの広がりを3段階で調整出来ますし、
シャワーのON/OFFを手元で切り替えれます。
これで水道代が1/5になりました。
唯一の難点は、お湯が出にくい事。
節水し過ぎて、水が出てると給湯器が認識してくれない。
給湯器すら騙すほど節水効果が高いという証拠ですが。
第2位:スマートプラグ
|
スマートプラグとは、
スマホから電源ON/OFFをコントロールできるプラグです。
タイマー機能が付いてない電化製品に使います。
例えば、
・7~23時だけ電気ポットをONにする
・1時間後TVをOFFにする
・自分が家にいない7~20時は家の電気をOFFにする
・朝5時に電気毛布をOFFにする
等、消し忘れを防げます。
例え消し忘れに会社で気付いても、スマホからOFFにすることもできます。
また、消費電力も計算してくれるので、
何の電化製品で電気代が高くなっているのか知ること汚出来ます。
第1位:監視カメラ
|
|
数々の監視カメラを試して、最強の監視カメラに辿りつきました。
それが「TP-link」です。
実は、中国メーカーなのですが、
解像度は高いし、動体検知の精度も高い。
信頼できるメーカーです。
しかも、屋外用/屋内用、どちらも5000円程度なので、
玄関、駐車場、寝室、リビング、客間と様々な箇所に付けてます。
もう3年以上経過しますが、屋外用ですら全く壊れません。
唯一の欠点は白色しかないということです。
目立ってしまうので、女性とベットインする際に
気付かれてしまいます。
色を除けば、絶対にお勧めです。
是非、お試しください。