[PR] |
近年、都市部での移動手段として電動バイクの需要が急速に増加しています。
私も4月から新しい事業所に異動になったのですが、
電車とバスを乗り継いで行く不便な事業所でした。
地図で見ると5㎞と近いのに、公共交通機関を使うと遠回りでした。
自転車で行こうか、原付バイクにしようか悩んでる時にTVで
「3秒で折りたためるEVバイク」
と紹介してて「これだ!」と思い購入しました。
本記事では、「アイオーン」の特長とその利点について
詳しくご紹介いたしますので、
ご検討されてる方は是非、ご参考にしてください。
スッキリで紹介されたEVバイク!
朝の報道番組「スッキリ」で紹介してたEVバイク「アイオーン」。
そのスタイリッシュな外観とコンパクトなサイズに一目惚れです。
youtube やInstagramなどのSNSでも話題で、
昨年のCAMP FIRE年間ベスト100にノミネートされ、
Amazonランキング1位も獲得しています。
EVバイク「アイオーン」とは?
メリット1:3秒で折りたためる!
「3秒で折りたためるなんて嘘でしょ?」
って思ってる方多いと思いますが、下の動画見てください。
本当に3秒で折りたたんでます。
メリット2:電車よりも速い!
私の様に電車を乗り継いだり、徒歩で行くよりも
断然早いってケースがあります。
東京駅から東銀座駅って電車だと面倒、歩けくのもしんどい。
でもEVバイクならスグなんです。
メリット3:車に積めるバイク!
普通のEVバイクは車に積めませんが、これは軽自動車のトランクにも積めます。
メリット4:1年間保証!
1年間保証です。
EVバイクは中国製が多いのですが、保証が付いてても
連絡が付かない事はよくあります。
ところが、この製品は日本の会社のため、しっかりとサポートしてくれます。
メリット5:燃費、無限大!
私の場合は、通勤が目的でしたので、会社で充電してました。
*厳密に言うとダメなんだと思いますが・・・
毎日、会社で充電してるので、燃料代はゼロです。
燃費は無限大です。
1回の充電で30㎞走れるので、バッテリー切れで困った事はありません。
同じように通勤で使いたい人は、原付バイクじゃなくEVバイクを買ってください。
メリット6:駐車場が要らない!
意外と便利なのが、「駐車場が要らない」という事です。
通勤だと折りたたんでデスクの下に入れてもいいし、
会社の近くのビルの隙間に置いといても誰も気付かないし、
バイクの様に目立たないので違法駐車で撤去される事もありません。
メリット7:ラストワンマイルに便利!
普段は通勤に使っていますが、休日は車のトランクに積んで買物に出かけます。
都心部だと駐車場も高いので、数㎞離れた場所に車を停めて、
原宿や新宿、アウトレットモール等で買い物をしたり、
食事をしたりと、とても便利です。
メリット8:スマホで管理できる!
スマホと連携することで、バッテリーの状態や走行履歴の確認、
充電ステータスの監視が可能です。
また、GPSナビゲーションやBluetooth接続による
ハンズフリーコミュニケーションも実現します。
メリット9:コスパ最強!
EVバイクは安くても20万円以上しますので、
半額で買える「アイオーン」は最も安いEVバイクと言えます。
メリット10:公道で走行可能!
Aioon(アイオーン)は、原付二輪車です。
だから、①ナンバープレートと②自賠責保険の加入をすれば、
公道で乗る事ができます♪
もうすでに、
●前照灯・番号灯・尾灯・警音器・後写鏡・制動灯・方向指示器(前後ウィンカー)
●後部反射灯・速度計
などの全ての「保安部品を標準装備」し保安基準を満たしています。
そのため、必要書類(①ナンバープレートと②自賠責保険の加入)をもって、
住んでいる市町村役場にいけば、即日ナンバーを発行してもらえちゃいます♪
メリット11:デザインがカワイイ!
クラウドファンディングのEVバイク、アイオーン届きました!
— Nosuri (@knifebild) October 16, 2021
ミラーが別の製品入ってて問い合わせ中だけど他は無事大丈夫そうでした pic.twitter.com/DjmaHlA3hL